ヒカリ体型とは?スワローとは?琥珀ヒカリスワローをお迎えしました!
こんにちは!タオです。
今回は「今後スワロー(風雅)」を増やしていきたい!」というテーマで話していきます。
今映っているこの子達は「琥珀ヒカリスワロー」と呼ばれているメダカです。
もう少し噛み砕いていうと「琥珀」という品種のヒカリ体型のスワローになります。
ん?ヒカリ体型?スワロー?なになに?と思う方もいると思うので、詳しく説明していきます^^
ヒカリ体型ってなに?
ヒカリ体型とは?
尾ビレが菱形となり,背ビレはしりビレと同じ形をしている体型のメダカです。
背骨を中心に上下が対称となることが特徴です。
ヒカリの語源となったのは,腹部の虹色素胞が背中に転移したことで,上から見ると光る事から名づけられました。現在では,光のないヒカリ体型も存在するため,尾ビレと背ビレを見て判断します。
ヒカリ体型同士の交配では,99%ヒカリ体型が産まれるため,初心者でも安心して交配を楽しめます。また,骨曲りの個体が多いのも特徴の一つです。
引用:改良メダカWEB図鑑
スワロー(風雅)ってなに?
スワロー(風雅)ってなに?
ヒレの伸張する品種、ハウスネーム“風雅”が知られるタイプ。熱帯魚のグッピーなどと同じような表現になることから、“スワロー”メダカとも呼ばれる。
“スワロー”はヒレの一部、軟条部分が伸張する。そのため、ヒレが部分的に伸びており、独特な姿になる。
引用:株式会社ピーシーズ
琥珀ヒカリスワローをお迎えしました!
夢は、全ての品種をスワロー化(風雅化)させる!ということで、その第一歩として、この子たちをお迎えしました。
風雅化って、なんか響きがロマンを感じさせますよね〜!
特に我が家は室内飼育がメインなので、水槽で横見で楽しめるような品種にこれから挑戦していきたいと思っています^^
これは余談ですが、僕自身、まだ知識と経験が浅いので、色んな品種を満遍なく飼育してみるようにしています。
実際に飼育してみることで、写真で見るのとはまた違う魅力に気付くことが出来たり、逆に写真で見るよりも魅力を感じなかったり…
百聞は一見にしかずという言葉があるように「百見は一体験にしかず」だと思っています。
なんせ今の改良メダカの品種は、本に載る品種だけでも500種近くいますからね…
全部の品種を飼育することは難しいと思いますが、1種類でも多くの品種を知っていることは大きな強みになると思っています。
もちろん生き物なので、最後まで責任を持って飼ってはいますよ。
なので僕の部屋はメダカに侵食されています…
「メダカ」めっちゃ楽しいので、この動画を見ている方で、またメダカを飼ったことがないって方はぜひ!飼ってみて欲しいです。
老若男女楽しめる一生の趣味になると思いますよ^^
メダカなんてどこで売っているのか分からないよ…
って方は、ぜひ「全国メダカ屋 まっぷ」をご活用ください!
最後に
これからもメダカの先輩達とメダカ達から学びながら、経験を積んでいきたいと思います。
僕の知識と経験は、惜しみなく発信していきますので、応援してくださる方は、
ぜひ!チャンネル登録とグッドボタンをよろしくお願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただきありがとうございました^^