ブドウ目アルビノプラチナ幹之の針子が産まれました!
こんにちは!タオです。
先日、紹介した「ブドウ目アルビノプラチナ幹之」の針子が産まれたので、報告動画になります^^
この品種について詳しく知りたい方は、こちらの動画も併せてご覧くださいm(_ _)m
やっぱ針子が産まれると嬉しいですよね。
ちなみに、針子とは産まれたばかりのメダカの子供のことをそう呼んだりします。
針の形に似ていることから、そう呼ばれているみたいですね。
撮影している時点で生まれてから1週間くらい経っています。
自己紹介
ちなみに僕は、メダカに関する事業で脱サラをしてまして、
- メダカの魅力を誰よりも広める
- メダカ初心者に一番親切なメディアを作る
これらを理念に動画やブログ記事を作成しています。
メダカを飼育している皆さんが楽しめる!役に立つ!動画を作っていきますので、
ぜひチャンネル登録とグッドボタンをよろしくお願いしますm(_ _)m
また無料で飼育相談も行っているので、ぜひ概要欄のリンクからLINEのお友達登録をお願いします!
▶︎お友達登録する
アルビノメダカの育て方は?
ちなみに親はこんな感じで、まだちゃんと生きてくれています。
最近めっきり卵を産まなくなってしまいました…
お迎えしてから今まで、大体50個くらい産んでくれていて、
有精卵で、無事に産まれてきているのが30匹くらいになります。
見た目だと、まだどんなメダカなのか分からないんですけど、可愛くないですか?^^
アルビノ系のメダカは育てたことがないので、成長が楽しみです!
ちなみに、ヒーターを入れて30度くらいの比較的高温で育てているのには理由があって、
高温でゆっくり育てた方が、体外光が伸びるというのをメダカ屋から聞いたり、調べたので、自分でも実験している感じです。
体外光っていうのは、背中の光具合のことです。
プラチナ幹之という名前がついている通り、幹之メダカの派生なんですよね。
幹之メダカは、背中の体外光の具合によってグレードが変わります。
背中がビシッと光っていた方が、個体としての価値が上がるということです。
その体外光を伸ばす方法として、高温でゆっくり育てるというのがいいらしいんですよね^^
ちゃんとした表現が出るまで、3ヶ月はかかると思いますが、楽しみながら育てたいと思います。
最後に
これからもメダカの先輩達とメダカ達から学びながら、経験を積んでいきたいと思います。
僕の知識と経験は、惜しみなく発信していきますので、応援してくださる方は、
ぜひ!チャンネル登録とグッドボタンをよろしくお願いしますm(_ _)m
最後までご覧いただきありがとうございました^^